- 貯金したいけど、なかなか貯まらない
- 家に物がたくさんあって把握できていない
- できるだけ簡単に貯金できるようになりたい
貯金したいけど、なかなか貯まらない方は多いのではないでしょうか。
私も、以前は給料を全部使い切っていましたし、なんなら手元に現金が無いときはクレジットカードを使って支払いを翌月に先送りにしていました。
そんなお金にズボラな私が、ミニマリストになってから今は約600万円貯金することできました。
ミニマリストについて理解できれば簡単に節約できるようになります。
ズボラな人ほどミニマリストがオススメ!!
この記事では以下のことについて解説しています。
この記事は、こんな方にオススメです!
- ミニマリストの暮らし方を知りたい方
- 勝手に貯金が貯まる方法が知りたい方
- ズボラで貯金ができない方
ぜひ最後まで御覧ください!!
そもそもミニマリストってなに?
ミニマリストとは
ミニマリストとは、必要最小限の物しか所有しないという生き方で、日本語では、「最小限主義者」と呼ばれているそうです。
そして、その本質は「ムダを極限までなくす」ことです。
私は、自分の持ち物をできる限り減らして、定期的に持ち物を見直しすことで、心地良い塩梅を調整しています。
家族がいる方は、家族に押し付けないように注意してください
物が少ないメリットとデメリットは?
メリット | デメリット |
---|---|
自分の価値観がはっきりする 物の管理が簡単 ムダなお金をかけない 部屋がキレイになる | 急に必要になったときの備えがない 周りの人から変人扱いされる |
ズボラな人ほどミニマリストになった方がいい
ズボラな私は、基本何もしたくありませんし、面倒くさいことはもっとやりたくありません。
先ほど説明したとおり、ミニマリストとは「ムダを極限までなくす」ことです。
そのため、始めに自分で物を買うときのルール・片付けのルールを決めてしまえば、あとは考える必要なく勝手にムダがなくなり、生活が快適になります。
物が多いと、物が邪魔で掃除が面倒になったり、把握できずに同じものを買ってしまったりしてムダの温床になります。
物が少なければ、掃除や手入れも簡単で、どんな物があるか把握しているので、買いすぎてしまうこともありません。
ズボラ人はもれなくミニマリストになったほうが快適ですよ!
ミニマリストの勝手にお金が貯まる方法
物を買うルール
ミニマリストの物を買うときのルール、それはそれぞれの物を増やす上限を決めることです。
例えば、私は外出着は上下3セットと決めており、新しいものを買い足したら、その分、持っているものを捨てています。
他にも、カバンや靴、食器など買い足しやすいものは個数を決めています。
そうすることで、買いすぎ防止と本当にお気に入りの物を厳選することで、長く使い続けることができる分、節約になります。
物の上限内でしばらく過ごしてみて、足りなければ上限を増やし、そのままで十分であれば継続してください。
最初は、物の上限を極端に少なくするのがオススメです。
初めから上限が多すぎるとあまり効果がありません。
案外、人間必要なものは少ないと気がつくはずです。
片付けのルール
物を買う時、自分がどれだけ物を持っているか把握しないといけません。
そのため、物を片付けるときのルールを決めておきます。
ルールは簡単、物の置き場所を決めることです。
例えば、冷蔵庫で牛乳の置き場所や醤油の置き場所が決まっているみたいに、部屋の中でも置き場所を決めておきます。
物の置き場所を決めたあとは、使い終わったら、必ずその場所に戻してください。
そうすることで、何がどこにあるのかが把握でき、物の買いすぎを防ぐことができます。
そして、物を置く場所が決まっていれば、床に物が散乱することもなくなるので、掃除もしやすくなります。
ちなみに私はズボラなので、ロボット掃除機に任せています。
ロボット掃除機以外にもズボラな方には食洗機、洗濯乾燥機もかなりおすすめです。
余裕があれば自炊もしてみる
ズボラの大敵とも言える自炊ですが、貯金を加速させたいのであれば取り入れるのもありです。
私は貯金が全くなかったので「これはやばい」と思って自炊し始めました。
ですが、ズボラに自炊は厳しすぎたので、できるだけ簡単に済む方法を編み出し実践しています。
極度のズボラでも続けられる自炊弁当を作っていますので、記事を参考にしてみてください。
これで、私は貯金が加速しました!
まとめ
最後に、今後物が欲しくなった時、自分の命を削ったお金で買おうとしているものは、本当に欲しいものなのかと自問自答してみてください。
そうすれば、更に物を買う回数が減り、節約になると思います。
そして、快適なズボラライフを送りましょう!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント